秋の黒枝豆を収穫せずに冬迄待つ。
すると、
冬の寒い風にあたり乾燥した莢の中には、まん丸の黒豆が出来ております。
丹波の黒豆。
今年は大きい。
秋の黒枝豆を収穫せずに冬迄待つ。
すると、
冬の寒い風にあたり乾燥した莢の中には、まん丸の黒豆が出来ております。
丹波の黒豆。
今年は大きい。
昨年オーガニックコンテストの黒枝豆部門で最優秀賞を受賞した黒枝豆。
今年も美味しくできました。
ご注文は以下のページで承っております。
https://miyagakifarm.thebase.in/
これから1週間。
豆が膨らみ、甘みがのって一番美味しい時期になります。
無農薬米が売り切れとなり、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
今年も美味しい米づくりのためにいろいろ挑戦し、稲は順調に穂が付き、2週間後から稲刈りが始まります。
とはいえ、乾燥、選別作業を経て出荷できるのは10月上旬くらいになりそうです。
また出荷できるようになりましたら、お知らせいたします。
田植えが無事終わりました。
期間はちょうど1ヶ月。
今年は苗に力を入れました。
強い苗にしようと思い苗にローラーを掛け、踏み倒しました。
すると1本1本が太く、硬くなり、根がビッシリと張ります。
苗半作。
良い苗が出来上がり、植えることが出来ました。
雨が続き梅雨に入りましたね。
昔は、この梅雨時期まで雨を待ち、田んぼに水を入れていたと聞きました。
丹波では、田植えも終わり 水の張った田んぼではカエルが一斉に鳴いています。
田植えの準備をしています。
田んぼに水を入れた後、苗を植えるのに最適な圃場にするために、土づくりをしてきた田んぼの土と水を練って、水持ちの良い水田に作り上げていきます。
昨秋より始まった自家堆肥による土づくり。丹波の厳しい冬を越え、あっという間に新緑の美しい季節となりました。宮垣農産では現在家族総出でお米の種蒔きをしながら、5月から始まる田植えに向けて、草刈りや土づくりをしています。 鳴き始めたカエルの声を聞きながら、少しでも多くの方に美味しいお米を食べて頂きたいと、一同気合を入れての作業が続きます。稲の神様に感謝しながら今年も無事に収穫できるよう頑張っていきます。